カラダの背面を鍛えるなら、ブリッジはいかが?
長時間のPC作業の敵「巻き肩」をリセット。
症状別ペアストレッチで、運動不足の体を整える。
雨で走れない日は「インドア有酸素運動」。
細マッチョになりたいない、短距離ラン!
肩こり・腰痛改善のための「ゆったり太極拳」
溜まった皮下脂肪は“6か月”で攻略しよう。
筋トレ前のストレッチはこの4種目を!
  • 公開:

大容量でウェアもトレーニング器具もしっかり入る、ダッフルバッグ3選

着替えのウェアから、トレーニング器具まで、これでもかというくらい荷物が入る大容量。これで、気兼ねなくワークアウトに集中できる。

Share
1/20

OMM

OMM

日常から極地まで世界中どこにでも連れていける、タフで軽量な強化ナイロン製。ツルツルとした耐水素材のため、汚れても水洗いでき、いつでもピカピカ。H20×W70×D30cm。12,500円(税別)。ノマディクス

BACH

BACH

訪問診療用のドクターバッグのように、開口部がガバッと開き、荷物を視認しやすい仕様。内側は4つのメッシュポケット付き。これひとつで誰でもパッキング上手に。H20×W46×D32cm。14,000円(税別)。バーリオ

Jack Wolfskin

Jack Wolfskin

強靱で防水性のあるバリスティックナイロンと止水ジップで雨の浸入を完全にシャットアウト。リュックやショルダーになる、着脱式のストラップ付き。H31×W64×D36cm。18,900円(税別)。ジャック・ウルフスキン

Share