運動前後で脱水しないコツは?
タンパク質補給は筋トレの前と後、どちらがよい?
痩せを取り巻く7つの危険信号とは?
筋肉に効く、ゆっくり下ろす「エキセン」って?
ダンベルを使いまくる王道19種目。
バランスボールを使えば、腹筋群を網羅的に鍛えられる。
突然のギックリ腰。どう対処する?
公園&階段を活用したHIITで全身の脂肪を燃やす。
  • 公開:

【イベントは終了しました】一生役に立つメソッドを習得。「疲れにくい美しい歩き方」「3か月徹底腹割りトレ」〜6月のイベント〜

『ターザン』監修者の指導が受けられる有料オンラインイベント。2024年6月のテーマは「疲れにくい美しい歩き方」と「3か月徹底腹割りトレ」です。

驚くほどにカラダが変わる。疲れにくい美しい歩き方。

夏目前!緊急企画3か月で腹を割る。に申し込む

6月18日(火)驚くほどにカラダが変わる。疲れにくい美しい歩き方。

驚くほどにカラダが変わる。疲れにくい美しい歩き方。

自分の歩き方に自信はありますか? 講師の今村大祐さんによると、日本人は一見綺麗に見えるけれど、実は緊張状態にある人が多いんだとか。

正しい動きは見た目も美しく、何より楽。歩き方次第で姿勢も体調も驚くほどに変化する。これまで数多くの人の歩きに革命を起こしてきた今村さんの指導で、一生ものの美しい、快適な歩き方を手に入れよう。

 プロウォーキング講師

講師:今村大祐さん

いまむら・だいすけ 一般社団法人〈プロフェッショナルウォーキング協会〉代表理事。ミラノコレクションなど国内外のファッションショーのウォーキングディレクターや演出を担当。『毎日の「歩き方」を変えるだけで、みるみる痩せる! 歩トレ』ほか、著書多数。

【全3回講座:PART3 全身運動編】夏目前! 緊急企画3か月で腹を割る

夏目前!緊急企画3か月で腹を割る。

今年もぽっこりお腹のまま夏を迎える気ですか 自分のお腹は一生割れないなんて思い込みを捨てて3か月間徹底的に鍛えれば腹は割れる。しかし、ただ腹筋を鍛えればいいわけではない。

解剖学的・生理学的・栄養学的な視点からの知識をインプットし、効率的に腹を割るための方法をお伝えします。やるかやらないかはあなた次第。今年こそ、割れた腹を手にしよう! 

PART3は3回連続講座の総まとめ! 全身運動でさらに腹割りを加速するメソッドを清水さんが伝授!

フィジカルトレーナー清水 忍

 フィジカルトレーナー

講師:清水忍さん

しみず・しのぶ 〈IPF〉代表。健康運動指導士、〈NESTAジャパン〉エリアマネージャー。一般人のカラダ作りのほか、メジャーリーガーをはじめトップアスリートのパフォーマンス向上をサポートしている。

イベント情報・申込み

開催日時・テーマ

① 6月18日(火)20:00〜21:00開催

驚くほどにカラダが変わる。疲れにくい美しい歩き方。

② 6月26日(水)20:00〜21:00開催

夏目前!緊急企画3か月で腹を割る。

※全3回まとめチケットを購入された方は、すべてのアーカイブ動画を2024年7月11日まで視聴可能です。

参加費用

6月18日(火)驚くほどにカラダが変わる。疲れにくい美しい歩き方。
  • 1,500円(税込み)

    ※アーカイブ動画をイベント終了翌日〜2週間後までご覧いただけます。

6月26日(水)夏目前! 緊急企画3か月で腹を割る。
  • 全3回まとめチケット

    ※4月開催【PART1 基礎編】、5月開催【PART2 部位別編】のアーカイブ視聴込み):4,000円(税込み)

  • PART3】単発チケット1,500円(税込み)

※全3回まとめチケットを購入された方は、すべての講座のアーカイブ動画が、イベント翌日〜2024年7月11日まで単発チケットを購入された方は該当講座の動画が終了翌日〜2週間後までご覧いただけます。

アーカイブ動画について

アーカイブURLは購入直後のメールに記載しております。また、チケット購入時「イベントのリマインドやアーカイブ動画視聴URLのお知らせをメールで受け取る」にチェックをすると、イベント翌日の昼頃、ご登録いただいたアドレスへ改めてアーカイブの案内メールをお送りします。

開催場所

オンラインにて開催。Zoomを使用予定。

応募条件

18歳以上であること。

ご用意いただく物

6月18日(火)
  • なし
6月26日(水)
  • 椅子(座面が固いもの)

    問い合わせMAIL

    tarzanweb-support@magazine.co.jp

    ※Zoomは無償アカウントにてご利用いただけます。※実施されるイベントでの体調不良、ケガなどについて当社は一切の責任を負いません。※通信環境による接続障害などの視聴不良について責任を負いません。※その他免責事項等は申込み前にイベントページの内容をよくご確認ください。

    『ターザン』のオンラインイベントって?

    ①『ターザン』監修の一流トレーナーが担当

    ターザン監修の一流トレーナーが月替わりで担当

    『ターザン』のエクササイズ監修を手がける各分野の一流トレーナーが担当。個人ではなかなか予約の取れない人気トレーナーばかり。オンラインならではのリーズナブルな価格で、一流のレッスンに参加できます。

    ② ライブ配信で、リアルタイムで動きを確認できる

    ライブ配信で、リアルタイムで動きを確認できる

    イベントへはお手持ちのPC、スマホ、タブレットから接続し、カメラを通じてレッスンに参加します(カメラオンが難しい方はカメラオフにしても構いません)。画面の中の講師に合わせ、自分もカラダを動かすことで細かな動きもしっかり確認できます。

    ③ 自分一人では気づけない課題が見つかりやすい

    自分一人では気づけない課題が見つかりやすい

    普段の自主トレだけでは、なかなか気づくことができない改善ポイントが、プロの目から見れば一目瞭然であることも。「新たな課題が見つかり、今後のトレーニングにもメリハリがつきました!」と、過去の参加者からは嬉しい感想も届いています。

    ④ 孤独なトレーニング時間をみんなで共有できる

    孤独なトレーニング時間をみんなで共有できる

    マンネリになりがちなトレーニングに、新鮮な刺激を! 『ターザン』編集部、トレーナー、読者みんなで同じ時間を共有しながら、カラダを動かすことを一緒に楽しみましょう!

    文/編集部

    Share

    関連記事:

    Share