
ネギと生姜を混ぜた鶏団子が食べ応え満点!
水を飲むのが苦手な人ほどスープを活用したい。血行を促すネギや生姜を混ぜた手作りの鶏団子はボリューム満点で、主菜級の食べ応え。クレソンは代謝に欠かせない抗酸化ビタミン(C、E、βカロテン)が豊富。
【材料(作りやすい分量)】
- 鶏挽き肉…200g
- ネギ…1/4本
- 生姜…少々
- 片栗粉…小さじ1
- 塩…ひとつまみ
- クレソン…1束
- A〈鶏がらスープの素…大さじ1、酒・ナンプラー…各小さじ1、塩・胡椒…各少々〉
- 水…400mL
【作り方】
- ネギと生姜をみじん切りにする。クレソンは3cm幅に切る。
- ボウルに鶏挽き肉、①のネギと生姜、片栗粉、塩を加えてよく合わせる。
- 鍋に[A]と水を加えて中火で加熱。煮立ったら②を団子状に丸めてそっと入れる。
- 鶏団子に火が通ったらクレソンを加えて火を止め、器に盛り付ける。