- 公開:
「たまご」で検索して見つけた、気になるYouTubeレシピ(TEAM Tarzan)
『ターザン』が運営する有料オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan(チームターザン)」。そのメンバーたちが、それぞれのフィットネス事情をリレー形式でお届けします!
- 前の記事へ 雑誌『ターザン』掲載の「簡単タンドリーチキン」作ってみた!(TEAM Tarzan)
- 次の記事へ 【レシピ】優しい甘さで美肌効果も!「白きくらげの薬膳風デザート」(TEAM Tarzan)
この記事を書いたメンバー

こんにちは、TEAM Tarzanメンバーのかのこです!
おうち時間が提唱されて1年以上経ち、自炊に新しい要素を取り入れたいと思い、最近SNSの料理アカウントをじっくり巡っています。今回はいわゆる「バズレシピ」の中から「材料:たまご」を絞って検索し、いいなと思ったものを家で作ってみました!
ゆでたまご
結局、シンプルにゆでたまごが美味しい、と思いはじめている今日この頃。
わたしは半熟卵が好きです。冷蔵庫から出して直ぐ、沸騰したお湯で6分30秒。黄身の部分がゆるく仕上がり、美味しいです。
なかやまきんに君さんがYoutube動画で紹介している作り方と一緒だったので、密かに筋肉も喜ぶのではないかと思っています。“世界で一番美味しい”とのこと…!
たまごサンド
お酒をガンガン飲みながら料理をしている料理研究家のリュウジさんの「至高のたまごサンド」のYoutube動画を発見。あまりにも美味しそうに食べていらっしゃるので、真似して作ってみました。
詳しい作り方はネタバレになってしまうため上記の動画をご覧いただくとして、こちらが完成したたまごサンド。
たまご3つ分を使用して作った「たまごペースト」を6枚切り食パンで挟み、ラップで包んで冷蔵庫で20分ほど冷やして寝かせます。

ラップごと半分に切って完成! たまごが溢れるのは確定なので、食べるときは豪快にいきます! 半分だけでも相当なボリュームがあり、気持ちも満たされました。
基本的に、料理は最初の1回はレシピの分量を守って作ります。今回のたまごサンドに関しては、個人的にはやや塩辛め・味が濃い目。次回作るなら、少し塩と味の素とコショウは少なくしようかと思います。
基本で簡単だと思っていたところも丁寧に学びなおすと、料理の工夫が発見になるし、気分転換にもなって面白かったです!
他のメンバーが試したタマゴサンド
かのこさんの投稿を皮切りに、TEAM Tarzanメンバー内でタマゴサンド作りがプチブームに。メンバーが試したアレンジアイデアもご紹介!(編集部)
① 玉ねぎ麹入りたまごオープンサンド(by ミユキ)

② 完全栄養パンを使ったタマゴサンド(by マッキー)

読者オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan」(チームターザン)
「TEAM Tarzan」は『ターザン』読者のための有料オンラインコミュニティ。編集部が面接選考した方のみが参加できるクローズドなコミュニティ。オンラインでトレーナーによるライブ配信に参加できたり、「脱げるカラダコンテスト」を切磋琢磨しながら共に目指したり、メンバー同士でフィットネスに関するインスピレーションをシェアしあいます。