- 公開:
ツラい筋トレもこれさえあれば頑張れる! ご褒美プロテイン4選(TEAM Tarzan)
『ターザン』が運営する有料オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan(チームターザン)」。そのメンバーたちが、それぞれのフィットネス事情をリレー形式でお届けします!
この記事を書いたメンバー

こんにちは! TEAM Tarzanメンバー、かのこです。
世の中に数多あるプロテイン。みなさんはどんな基準でプロテインを選んでいますか? 私がプロテインを選ぶ時に外さないようにしているのは以下の2つです。
- 無調整豆乳100ml&ぬるま湯100mlに規定量を混ぜて、タンパク質が20g摂れること
- 人工甘味料、保存料、添加物が入っていないこと
ただ、これらは大抵のプロテインがクリアしているポイント。次に大事なのはやはり「味」。筋肉をいじめた後にどうせ飲むなら、ご褒美みたいに美味しいプロテインを選びたい。味が良ければ習慣づけもしやすくなりますね。
そこで今回は私が試行錯誤して行き着いた、キツい筋トレの後、ご褒美に飲みたい甘〜いプロテインのおすすめをご紹介します!
今回ご紹介するのはこちら。
- Welina ソイプロテイン 黒蜜きな粉味
- ULTORA スロー ダイエット プロテイン ブルーベリー風味
- ULTORA ホエイ ダイエット 抹茶ラテ風味
- sodatsu プロテイン ココア味
それでは早速みていきましょう〜!
Welina(ウェリナ)ソイプロテイン 黒蜜きな粉味
試飲させてもらって、とにかく美味しかった! 水だけで作っても十分。おすすめです。
これを飲むためなら、キツイ筋トレも頑張れる! まさにご褒美用のプロテインですね。ホエイもソイもありますが、私は気分でソイを飲んでいます。山梨のお土産で頂いた信玄餅の、あの感じが再現されていますよ!

ULTORA(ウルトラ)スロー ダイエット プロテイン ブルーベリー風味
ブルーベリーヨーグルトっぽさが味わえるプロテイン。温かい温度とは相性が良くないので、豆乳&水で作ると美味しいです。ほんのりだけど甘いと分かる味。
夜ご飯は食べてしまったけど、寝るまでに時間があるし、ちょっと小腹を満たしたい時に飲むようにしています。

ちなみに、ULTORAは「抹茶ラテ味」も美味しいです!
朝の1杯用。横着して大麦若葉の青汁も一緒に混ぜ込んで飲んでいるのですが、合わせても違和感なく飲めます。抹茶は苦み路線ではなくて、ラテのスイーツ路線の甘さ。

sodatsu プロテイン ココア味
最後におまけの1品。牧草牛(グラスフェッド ホエイ)のプロテイン。人工甘味料を使わず3つの成分のみでシンプルに構成されたエシカルなコンセプトのプロテインです。
このプロテインをつくる過程で、広々した牧場でのびのびと牧草を食べて育った元気な牛さんが居る、のどかなイメージを脳裏に描きながら飲む。
飲むと最初にふわっと麦を炒ったような香ばしい風味がある。製菓用の甘くないココアの路線で、探るとうっすらチョコレートの気配がある味。もう少し溶けやすくて味がはっきりしていたらリピートしていました。

タンパク質を摂るものなのに、おやつ風味も感じられてラッキー! という感覚でプロテインを飲んでいます。
読者オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan」(チームターザン)
「TEAM Tarzan」は『ターザン』読者のための有料オンラインコミュニティ。月額会費6,050円(税込)で、編集部が面接選考した方のみが参加できるクローズドなコミュニティ。オンラインでトレーナーによるライブ配信に参加できたり、脱げるカラダコンテストを切磋琢磨しながら共に目指したり、メンバー同士でフィットネスに関するインスピレーションをシェアしあいます。
只今、第四期メンバー募集中!締め切りは2021年5月30日。
詳しくは teamtarzan.jp